オンライン家庭教師ピース
無料体験授業・資料請求はこちら

【大学受験】英単語帳はどう選ぶ?ピッタリの1冊を見つけるコツとおすすめ10選

英語の勉強に不可欠な「英単語帳」。学校で配布されたものから先輩おすすめの1冊、東大などの難関大向け、英検やTOEICといった英語検定に特化したものなど、さまざまなタイプが販売されています。Amazonで「英単語帳 大学受験」と検索すると、なんと280件以上もヒットする多さ!

オンライン家庭教師ピースでは、高校生・受験生から「自分にピッタリの英単語帳はどう選べば良いか」という相談もたくさんお聞きしています。

今回は、大学受験用英単語帳の選び方を詳しく解説!おすすめの英単語帳も、厳選10冊をご紹介します。

英単語帳は「目的」と「レベル」を合わせて選ぶのがコツ!

「大学受験用」と名前がついている単語帳なら何でも良いかというと、決してそんなことはありません。

大学受験用の英単語帳を選ぶ際には「絶対に外せないポイントが3つ」あります。

英語は「共通テスト/個別試験」のどちらで使うのか?

英語はほぼすべての受験生が入試で使う科目ですが、「共通テストだけで必要なのか」「個別試験でも英語を使うのか」によって、必要な語数や難易度が異なります。

共通テスト 2次試験・個別試験
必要語数 4500~5000語程度 5000~6000語

※ 旧帝大・難関私大は6000~7000語とも

難易度 教科書レベルを中心に基本的な語彙の習得を目指したい。 基本はもちろん、大学や学部によっては専門的な語彙が必要なこともある。

共通テストだけで英語を使う受験生の場合は、基本レベルを中心に広く網羅した単語帳がおすすめ。一方、2次試験・個別試験でも英語を使う受験生なら、共通テストレベルの単語に加え、やや難度の高い単語や専門的な単語も網羅した単語帳がおすすめです。

単語帳は適合するレベルが記載されていることが多いので、参考にしてみてください。

英検やTOEIC、TEAP対策なら専用のものを

英検やTOEIC/TOEFL、TEAP、GTECといった「英語外部試験」を利用した入試方式を目指す受験生の場合、検定試験向けの英単語帳を選ぶのがおすすめです。

英検やTOEIC/TOEFLなどの英語検定試験では、より生活やビジネスに近い表現が登場するため、大学入試では出ないような英単語や熟語が出されることもあるからです。

また、せっかく英語を勉強するなら、留学や卒業後も見据えて「使える英語力を身に着けたい!」と思う人も、検定向けの英単語帳を選んでみても良いかもしれませんね。

アプリや音声ストリーミングがあれば「リスニング対策」にも

単語を覚える際は、意味だけではなく発音も一緒に覚えましょう。リスニング対策にもなって一石二鳥!

リスニング対策も兼ねたい受験生は、アプリや音声のストリーミング配信サービスが付いた単語帳を選ぶと良いでしょう。

アプリ学習は間違えた単語を記録し反復出題してくれたり、達成度が視覚的に分かったりする工夫がメリット。モチベーションが下がりやすい単語学習も、さまざまな機能のおかげで楽しく続けられるかもしれませんよ。

他にもある!英単語帳選びのチェックポイント

さらに5つ!自分に「もっとピッタリの単語帳」を見つけるコツをご紹介します。

収録語数はどれくらい?

単語帳は「1冊に収録されている語数」を必ずチェックしましょう。

先ほど、大学入試で必要な英単語数は約5000~6000語とお話しましたよね。

ちなみにみなさんは、中学の教科書でおよそ1200語を学んでいます。
さらに高校の教科書では、約1800語を学んでいます。

大学入試まで必要な単語数には、まだ足りませんね。
中学1200語+高校1800語=3000語に加え、自力で2000~3000語を学ばないといけないのです。

単語帳は、この「2000~3000語」を網羅できるように選ぶのがコツ。1冊では足りない場合、2~3冊を組み合わせてくださいね。

例文の難易度も合いそうか?

英単語帳の多くは、その英単語を使った例文が掲載されています。中には「Duo 3.0」のように、例文を丸ごと覚えるやり方を推奨している単語帳も。
例文を使って覚えるやり方は、より実践的に英単語を覚えられるという点がメリットです。

一方、例文自体が難しい・理解できないとなかなか覚えられず、単語帳の進みがペースダウンしてしまうおそれがあります。その結果、受験に間に合わなくなった……、では元も子もありません。

例文を使って覚えるタイプの単語帳を選ぶとき、あるいは自分は例文ごと覚える方が得意だという人は、例文そのものの難易度が自分に合っているかどうかも見てくださいね。

推奨されている「覚え方」もチェック!

英単語帳は1冊ずつ、推奨される「覚え方」があります。代表的なのは次のようなものでしょう。

  • 語源から覚えるタイプ
  • 例文を丸ごと覚えるタイプ
  • イラストを見てイメージで覚える
  • タイプ文字(スペル)で覚えるタイプ

それぞれの覚え方には一長一短がありますが、最終的には「自分のやりやすさ」が大事!イメージで覚えるタイプの人に文字だけの英単語帳は向きませんし、とにかく大量にインプットしたいときは例文タイプより単語単独タイプが向いているかもしれませんよね。

類語・派生語の収録状況は?

語彙を増やす手っ取り早い方法は、「1つの単語を覚えるときに、周辺・関連単語を同時に覚えてしまう」ことです。

例①
「devide(~を分割する)」という動詞を覚えたとき、「division(分割)」という名詞もセットで覚える。

 

例②
「許す」という単語は、「permit(許可する)」「allow(~させてやる)」「forgive(過ちを許す)」「overlook(大目に見る)」といったように使用場面やコアとなる意味別にまとめて覚える。

周辺・関連語をまとめて覚えるというやり方は、労力少なく多くの単語を覚えられるのでおすすめの方法です。

この方法を取り入れるなら、「意味ごとにまとまっている単語帳」や「派生語・類義語が豊富な単語帳」を選ぶのがおすすめ。
東大専門塾・鉄緑会が出版する「鉄壁」は、まさにこのタイプの単語帳ですよ。

全体の雰囲気や見た目も大事!

最後は「全体の雰囲気や見た目」も大事にしよう!という話です。

英単語帳は数か月におよぶ長い付き合いになるもの。自分にとって使いやすいことはもちろん、使っていて違和感がないこと、インプットしやすいこと、デザインが好みであること、使っていて自慢したくなることなども大事な要素ですからね。

大学受験におすすめの英単語帳10選

お待たせしました!
大学受験におすすめの英単語帳を、厳選して10冊ご紹介します。

それぞれの特徴も添えてありますので、自分に合いそうなものを見つけてください。書店に並ぶメジャーなタイトルも多いので、購入前は書店で実物を見てみても良いですね。

英単語ターゲット1900(旺文社)

大学受験英単語帳の横綱ともいえるのが「ターゲット」シリーズです。学校で配布されたという高校生も多いのではないでしょうか。

大学入試を分析し、「出る順」に並んでいる点がポイント。重要単語から効率よく押さえていけます。

「ターゲット」はシリーズ展開も豊富なのが特徴です。収録見出し語数によって「1000」「1200」「1400」もあり、必要なレベルに応じて選べます。
またスペルを確認できる「書き覚えノート」も刊行。ターゲット本体の英単語に完全対応しているので、書いて覚えたいタイプにもおすすめです。

速読英単語 必修編(Z会)

「ターゲット」と並ぶ、大学受験英単語帳として有名なのが「速読英単語」ですね。「ソクタン」と呼ばれ、収録語数によって「入門編」「上級編」もあります。

「入門編」は基本から共通テストレベル、「上級編」は東大、京大、早稲田、慶應、上智といった最難関大を目指す受験生向け、「必修編」はその間だと理解してください。

音声は無料ダウンロードが可能、人気の英単語学習アプリ「mikan」にも対応しています。例文に関連付けて覚えるタイプの英単語帳なので、長文読解の素地も養成できる点も人気の秘密です。

DUO 3.0(アイシーピー)

Duo3.0」のすごさは、重要単語1600語&重要熟語1000語を【重複なしで】560本の英文に凝縮させているところ!英文ごと覚えていけば、単語も熟語も単語帳1冊分がマスターできます。

ただし収録されている単語が実戦レベルであること、それに伴って例文も平易なテーマとはいえないことは押さえておきましょう。基本レベルの英単語と文法がマスターできていないとキツイかもしれません。

基本単語をマスターし、より実戦的な英単語を学びたい!という受験生はぜひ「Duo 3.0」をチェックしてみてください。

改訂版 鉄緑会東大英単語熟語 鉄壁(KADOKAWA)

東大合格者輩出数は毎年400人以上という、東大受験専門塾「鉄力会」が監修した英単語帳が「鉄壁」です。”東大”だし、難しそう……、と思いますか?実はこれ、英語を本気で伸ばしたい受験生や英語が得意な受験生、あるいは英語を本質から理解したい受験生におすすめの単語帳なんです。

東大を含む大学受験に必要な英単語3000語以上を収録。それぞれの単語の持つコアイメージを理解し、単語同士を関連付けて覚えていける構成になっている点が、他にはない「鉄壁」の良さ。
単語もカテゴリごとまとまっているので、関連語を効率よく押さえていけます。

全600ページというボリュームには圧倒されそうですが、1冊で大学受験を乗り切れること間違いなしです。

データベース 4500 完成英単語・熟語 [5th Edition](桐原書店)

データベース」は英語検定や社会人にもおすすめできる英単語帳です。シンプルな構成とレベル別に整理された章立てがわかりやすいと評判。単語の細かな説明はないのですが、その分大量の英単語を収録しているので、「理解より暗記」「とにかく大量にインプットしたい」という受験生は、ぜひチェックしてみてください。

各章の最後には確認テストもついています。「4択問題」や「長文問題」など確認テストのバリエーションも豊富で、単語力以上の力をつけたい人にもおすすめです。

大学入試用としておすすめの「データベース」は4500です。他にも1700/3000/5500もありますよ。中学レベルから復習するなら1700、高校の教科書レベルなら3000が目安です。

英単語の語源図鑑(かんき出版)

「単語帳」とは趣が異なるのですが、TV等のメディアでも紹介されたことのある単語解説書が「英単語の語源図鑑」です。イラストを豊富に使い、英単語「イメージ」を構造から詳しく解説していることが特徴。語源や接頭辞・接尾辞から英単語の幅を広げたい受験生は、要チェックの1冊です。

大学受験英単語でも頻出の接頭辞・接尾辞を網羅。他の単語帳と併用することで、より英単語の理解が深まり、覚えやすくなるはずです。

TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)

英語検定試験を目指したい受験生には、「TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ」のような専用参考書もおすすめです。

たとえばこの「TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ」はTOEICのバイブルとも呼ばれてきたベストセラーを改訂したもので、TOEIC L&Rテスト頻出単語を完全網羅しています。「部署・職業名」といった大学受験では馴染みのないジャンルの単語も収録されている点が実戦的。

無料音声とアプリもついています。通学中や休み時間にも活用できそうですね。

TEAP英単語ターゲット (大学入試合格のためのTEAP対策書)(旺文社)

英検やTOEIC/TOEFLに比べると数は少ないのですが、TEAP向けの参考書も出版されています。旺文社の「TEAP英単語ターゲット」は、上智大学/立教大学/中央大学/青山学院大学などにTEAP利用で合格したい!という受験生向け。

徹底的な分析により、TEAPによく出る1200語を厳選、さらに難易度によって3レベルに分けて掲載しています。自分に合わせて無理なく学べます。
無料音声サービスつきなので、リスニング対策にも使ってみてくださいね。

改訂版 最新 医歯薬系入試によくでる英単語600(KADOKAWA)

特定の学部入試に対応した英単語帳もあります。「改訂版 最新 医歯薬系入試によくでる英単語600」は、タイトルの通り医療系学部受験に向けてまとめられた単語帳です。

国公立大学の医学部2次試験では他の理系学部と同一問題が課されるため、英文のテーマが医療系に偏ることはほぼありません。ただし小論文がある国公立大学を受験する場合、あるいは医学部専用の問題が課される私立大学医学部・単科医大を目指す場合は、ぜひ医療系英単語もチェックしておきましょう。

最新の医療トピックスを扱った英文も掲載されており、医療問題や時事問題への知識も深まります。英語の勉強をしながら、面接対策として医療知識も深められそうですね。

単語王2202(オー・メソッド出版)

大学受験なら旧帝大・国公立大、MARCHや最難関私大も狙えるレベル。TOEIC/TOEFLなどの英語検定試験にも対応する、門戸の広い単語帳が「単語王2202」です。単語はレベルごと4セクションに分けられており、目標に合わせやすい構成となっています。

「単語王」は多義語や類義語、対義語など、1つの単語が持つ意味を幅広く網羅している点が特徴。特に難関大学の入試では、「受験生なら覚えていて当たり前」の意味ではなく、2番手、3番手の意味が問われることが多いのです。オーソドックスな単語帳では網羅できない意味が載っている点で、「単語王は辞書だ」という人もいるほど!

ただし共通テストだけで英語が必要、あるいは中堅大学を受験するという場合はオーバーワークになる可能性があるので、おすすめできません。「ターゲット」「速単」などをマスターする方が良いでしょう。

まとめ

大学入試と英語は切っても切れない関係です。そして英語力の礎となるのは、間違いなく「単語力」。長文読解も文法問題も、リスニングも、すべて単語力失くして高得点は臨めません。

一方、単語力は一朝一夕すぐに身に着くものでもありませんね。早い時期からコツコツと取り組み、継続することが大切です。

今回は大学受験の英語におすすめの英単語帳をご紹介してきました。自分が使いやすい1冊を見つけ、徹底的に繰り返して取り組んで下さいね。目指せ、6000語!応援していますよ。

お電話でのお問い合わせ

0120-907-650
[ 受付時間 ] 11:00~21:00 定休日:日曜日

ホームページからのお問い合わせ

お問い合わせ
無料体験授業のお申込み・資料請求はこちら