オンライン家庭教師ピース
無料体験授業・資料請求はこちら

家庭教師インタビュー 1

再生ボタンを押すと動画が流れます(音声が出ます)

”生徒が分かるまで”
何度でも丁寧な指導を行っています。

“わからないことを解らないままにしておかない” その子が解るまで”しつこく・丁寧に”その個所を繰りかえし解いて指導しています。

社会人講師 新津先生


新津先生が指導するうえで大切にしていることは?

“わからないことを解らないままにしておかない”っていうのが一番大事だと思っているので、分からない場所があったら、その子が解るまで”しつこく・丁寧に”その個所を繰りかえし解いて指導しています。

生徒さんとのコミュニケーションの取り方は?

一緒に勉強していく中でコミュニケーションというのは非常に大事だと思いますので、生徒さんの授業(指導)のはじめに、いきなり「勉強さぁいこう!」って感じで始めていくのではなくて、雑談を多く交えて、例えば「今日学校でなにがあったの?」とか、部活の話、ゲームの話とか、いろんな話を生徒さんとしていくのを心がけています。

生徒さんへの勉強の習慣付けの宿題の出し方について

なかなかやっぱりペース通りにいかなかったり、宿題出来ないとか、やってなかったっていう子も中にはいるんですけど、できる子についてはガンガン宿題を出していますし、できない子だと、いきなり量を出してもやらないと思うので、そういう子については、最初は宿題を出す日を週に2日とか3日で、しかも量もなるべく少なくして「自分はこれだけやったんだぞ!」という生徒に自信をつけてもらうことが、やって行く中で大事なんだなと思いました。なかなか勉強の習慣が付かない子については、最初は宿題の量を少なめに少なめに出していくという方法を取っています。

ピースのオリジナル「しゅうかんスケジュール表」についてどう思いますか?

私たち家庭教師は、週に1回、多くて2回しか、生徒さんとお会いすることができないので、どうしても普通に(口頭で)宿題の指示を出すと細かい指示がしにくいのですが、「しゅうかんスケジュール表」があることによってページ数だったり問題数を細かく指定しやすく、曜日ごと決められるという点もありますし、生徒さんも気軽に取り組みやすくてとても良いと思います。

オンライン家庭教師と派遣(訪問)家庭教師の違いについて。

宿題の管理についてなんですが、訪問(派遣)だと、毎日行けるわけではないので、生徒さんがその日に出した宿題をちゃんとやってくれているかまでは、やっぱり目が届かないという点がありますが、メディア(オンライン)だと、生徒さんの方から、スキャンして宿題が毎日だったり2日に1回送られてくるので、その都度、今日はここが解らなかったかったんだなとか、その日にすぐわかるので、そういった点では、例えば授業を始めるときに、今週の宿題でここが解らなかったのでそこから始めようかなど、指導の展開もスムーズに行くような事もあるので、そういった点もネット家庭教師は非常に良いと思います。

生徒さんの成績が伸びたときはどんな気持ちですか?

生徒さんの成績が上がったときは、ほんとに嬉しいですね。生徒さんがここまで頑張ってくれたんだなとか、10点とかなくても、1点でも2点でも前回のテストより上がってくれたということは、生徒さんが頑張って努力した結果だと思うので、生徒さん自身が「こんなにできるんだ」って自信をつけられる事にもなりますので、一緒に頑張れたのが非常に嬉しいなと思います。

“勉強のやり方”がわかる90分!

お電話でのお問い合わせ

0120-907-650
[ 受付時間 ] 11:00~21:00 定休日:日曜日

ホームページからのお問い合わせ

お問い合わせ
無料体験授業のお申込み・資料請求はこちら