英検4級に合格するための勉強法とは? | おすすめの参考書も紹介
子どもが英検4級を受ける場合、どのように勉強したらよいかわからず困っている方もいるのではないでしょうか。英語力は、効率のよい勉強法を実践しないとなかなか伸びません。
本記事では、英検4級に合格するための勉強法を紹介します。英語力が伸び悩んでいる方や、英検の対策を十分にできていない方は、参考にしてみてください。
目次
英検4級とは
英検(実用英語技能検定)は、公益財団法人日本英語検定協会が運営しています。1級・準1級・2級・準2級・3級・4級・5級まで7つのグレードに分けられていることが特徴です。
英検4級を受験することは高校受験の対策になり、さらに内申点を上げられるなどのメリットがあります。
難易度
英検4級の難易度は中学中級程度であり、「簡単な英語を理解でき、英語を使って表現できる」レベルです。英語が得意な場合、小学生で英検4級に合格することも可能であり、今後も英語力の伸びが期待できるでしょう。
中学1年生で英検4級を取得していると、学校の進度以上に英語を理解していると言えます。中学2年生から中学3年生での英検4級取得は、それまでの英語学習が身についているかの確認にもなります。
ほかの英検の級についても、以下の表にまとめました。
級 | 難易度 |
5級 | 中学初級程度 |
4級 | 中学中級程度 |
3級 | 中学卒業程度 |
準2級 | 高校中級程度 |
2級 | 高校卒業程度 |
準1級 | 大学中級程度 |
1級 | 大学上級程度 |
英検4級の合格点・合格率
英検4級の勉強をするときに、合格点や合格率を理解していると効率よく対策できます。これから英検4級の対策をする方は以下を参考にしてみてください。
英検4級の合格点
英検4級の合格点(英検CSEスコア)は622点/1,000点満点と公式に発表されています。リーディング500点満点・リスニング500点満点であり、それぞれ6割以上点数を取れると、合格できると言えます。
英検の合格基準は2016年よりCSEスコアに変更されました。英検CSEスコアとは、各級の英語力を国際的な標準規格であるCSE(Common Scale for English)で表したものです。
スピーキングは合格には影響しない
英検4級では、1次試験(リーディング・リスニング)に加えて、スピーキング試験も受験できます。スピーキング試験は申し込み者全員が受験できますが、4級の合否には関係ありません。
英検3級からスピーキング試験も合否判定に関わります。早いうちからスピーキング試験に慣れるためにも受験しておくのがおすすめです。
英検4級の合格率
英検4級の合格率は69.9%(2015年度)と公式に発表されています。2015年度の公式発表が最後であり、英検CSEスコアとなった2016年度以降は公式には合格率の発表はありません。
ただ、問題内容や出題形式にはあまり変化がないため、合格率は大幅に変わってはいないと考えられます。
英検4級に合格する勉強法
英検4級に合格するためには、適切な勉強法を実践する必要があります。適切で効率のよい学習を進めるために、これから解説する以下のことをしっかり理解しておきましょう。
- 英検4級の出題内容
- 合格するために必要な勉強時間
- 単語・熟語の勉強法
- リーディングの勉強法
- リスニングの勉強法
英検4級の出題内容
英検4級では、1次試験(リーディング・リスニング)とスピーキング試験があります。
それぞれの試験の出題内容を、以下の表にまとめました。英検4級の勉強をするときの参考にしてみてください。
【リーディング】
問題形式 | 概要 | 設問数 |
短文の語句空所補充 | 文脈に合う適切な語句を補う | 15 |
会話文の文空所補充 | 会話文の空所に適切な文・語句を補う | 5 |
日本文付き短文の語句整序 | 日本文の意味に合うように語句を並べ替える | 5 |
長文の内容一致選択 | 長文の内容に関する質問に回答する | 10 |
【リスニング】
問題形式 | 概要 | 設問数 |
会話の応答文選択 | 会話の最後に合うものを補う | 10 |
会話の内容一致選択 | 会話の内容に関する質問に回答する | 10 |
文の内容一致選択 | 文の内容と一致するものを選ぶ | 10 |
【スピーキング】
問題形式 | 概要 |
音読 | 25語ほどのパッセージを読む |
パッセージについての質問 | 音読したパッセージの内容に関する質問に回答する |
イラストについての質問 | イラスト中の人物・物について説明する |
受験者自身のことなど | 日常生活のことについての質問の回答する |
合格するために必要な勉強時間
英検4級のなかで未習分野がある方や、英語が苦手な方は20〜30時間ほどかかると言われています。未習文法や重要単語を理解・暗記し、過去問の演習や苦手分野の学習をすると思った以上に時間がかかってしまうかもしれません。
一方で、英語が得意で英検4級の内容をすべて学習している方の場合、15〜20時間程度の勉強時間が必要です。学習時間には個人差があるため、自分の学力に合わせて余裕を持った勉強時間を見込むとよいでしょう。
単語・熟語の勉強法
英検4級に必要な英単語の数は600〜1,300語ほどと言われています。中1〜中2で習う、日常生活の身近なことに関する単語・熟語が多いのが特徴です。
リーディング試験では、単語や熟語の知識が問われる問題が出題されるため、しっかり暗記しましょう。CD付きの英検対策の単語帳を用意し、発音しながら覚えることをおすすめします。
リーディングの勉強法
リーディング試験は「英文法」と「長文読解」の問題が出題されます。それぞれの内容について、適切な勉強法を解説します。
英文法の勉強法
英検4級の英文法は、中1〜中2レベルの文法問題が出題されます。文法そのものの意味を問う問題や、文法を使った語句整序など教科書に載っている表現が基本です。
とくに、以下のような文法を理解してすぐに対応できるようにしましょう。
- 動名詞
- to不定詞
- 基本形
- 過去形
- 未来形
- 疑問文
- 比較文
- 命令文
- 否定文
過去問や問題集を利用して、英文法の対策を行うと効率的です。
長文読解の勉強法
英検4級では、60〜170語ほどの文章を読んで解く問題が出題されます。英検4級を受ける方のなかには、長文読解になじみがない方もいると思います。まずは問題の構成や長文の長さに慣れましょう。
必要な語彙の数が足りていないと読むスピードが遅くなったり、長文を読むことに挫折してしまったりすることがあります。スムーズに文章を読み進められないときは、単熟語の暗記からはじめてもよいでしょう。
過去問や問題集を使って長文読解を解き、わからない文章や文法などは解説を使って丁寧に理解するのがおすすめです。
リスニングの勉強法
リスニングの効率的な勉強法や、英語を自分の口で発音することです。自分で発音できない音は聞き取れないため、CD付きの参考書・問題集を購入して、CDの発音のあとに復唱しましょう。
また、挨拶や会話、電話などの定型表現が多く出題されるため、頻出する会話表現や文法は暗記することをおすすめします。
英検4級対策におすすめの参考書・問題集
- 英検4級総合対策教本 改訂版
- 英検4級をひとつひとつわかりやすく。
- 2022年度版 英検4級 過去6回全問題集
- DAILY2週間 英検4級 集中ゼミ 四訂版
- 英検4級 でる順パス単 5訂版
英検4級総合対策教本 改訂版
出典:Amazon.co.jp
英検4級に合格するために必要な情報がすべて網羅されている総合対策書です。イラストや解説がフルカラーであるため、参考書・問題集をはじめて使う方におすすめです。
予想問題も充実しており、頻出する分野の問題を効率よく学習できます。リーディング・リスニングだけでなく、スピーキングも対策できる便利な問題集です。
値段 | 1,320円 |
出版社 | 旺文社 |
発行年 | 2016年 |
著者 | 旺文社 |
ページ数 | 248ページ |
サイズ | A5 |
英検4級をひとつひとつわかりやすく。
出典:Amazon.co.jp
学研の「ひとつひとつわかりやすく。」シリーズです。英検4級に必要な知識をわかりやすく解説してくれています。
見開き左ページが解説で、右ページが予想問題の構成となっており、覚えた内容をすぐに演習することで効率よく学習できます。まだ英検4級のなかで、未習分野がある方や英語が苦手な方におすすめの参考書です。
値段 | 1,320円 |
出版社 | 学研プラス |
発行年 | 2013年 |
著者 | 編集:学研教育出版
監修: 山田暢彦 |
ページ数 | 144ページ |
サイズ | B5 |
2022年度版 英検4級 過去6回全問題集
出典:Amazon.co.jp
英検4級の過去問が6回分掲載されており、過去問を使って学習したい方におすすめの問題集です。リスニングの音源は公式アプリやダウンロードによって、簡単に聞けます。
別冊の解答には、問題の解き方や出題のポイントがわかりやすく解説されています。英検受験の流れもマンガで掲載されており、はじめて受験する方が安心できるような配慮も特徴です。
値段 | 1,430円 |
出版社 | 旺文社 |
発行年 | 2022年 |
著者 | 旺文社 |
ページ数 | 本冊:128ページ
別冊:184ページ |
サイズ | 本冊:A5
別冊:A5 |
DAILY2週間 英検4級 集中ゼミ 四訂版
出典:Amazon.co.jp
1日30分の学習で、2週間での合格を目指す問題集です。英検4級の試験日まで計画的に勉強したい方や短期的に集中して勉強したい方におすすめです。
問題形式ごとに解答ポイントがわかりやすく解説されていて、実践的な練習問題の演習もできます。リスニングに対応したCDが付属しており、リスニング試験を受験予定の方にも向いています。
値段 | 1,210円 |
出版社 | 旺文社 |
発行年 | 2015年 |
著者 | 旺文社 |
ページ数 | 168ページ |
サイズ | B5 |
英検4級 でる順パス単 5訂版
出典:Amazon.co.jp
英検対策で人気の単語帳である「でる順パス単」です。過去5年間の試験から頻出する単語を分析して掲載しています。
「学校で習う単語」と「英検ででる単語」が分けられているため、学校の勉強はしているが英検対策はこれからする方にも使いやすいのが特徴です。暗記テストもついていて、効率よく単熟語の暗記を行えます。
値段 | 1,155円 |
出版社 | 旺文社 |
発行年 | 2021年 |
著者 | 旺文社 |
ページ数 | 176ページ |
サイズ | B6変型 |
英検対策ならオンライン家庭教師もおすすめ
英検4級の対策をしたい方には、オンライン家庭教師を利用して勉強することもおすすめです。オンライン家庭教師とは、自宅でパソコンやタブレットを使って講義を受けられる家庭教師サービスです。
わからないところは何度も解説してくれるため、英検の基礎ができていない方でも成績を伸ばしやすいと言えます。
英検対策の勉強をできる「家庭教師ピース」
オンライン家庭教師のなかで、とくに「家庭教師ピース」がおすすめです!家庭教師ピースはオーダーメイド型の完全個別型であり、自分の学力やスケジュールに合わせてカリキュラムを作成できるため、効率的に英検対策を行えます。
ほかにも家庭教師ピースには、以下のようなメリットがあります。
- 成績が伸びるオンライン家庭教師No.1(日本トレンドリサーチ調べ「2022年1月サイトのイメージ調査」インターネットによる調査)
- 学習習慣が身につく
- わかりやすく信頼できる料金体系
実績のある講師が質の高い授業をしてくれる上に、自習を含めた学習スケジュールの管理をしてくれるため、学習習慣がない方でも無理なく勉強できるようにサポートしてくれます。
また、わかりやすく信頼できる料金体系であり、解約金や契約期間の縛りがないことも家庭教師ピースの大きなメリットです。不透明な費用がなく、入会金や授業料のみでサービスを利用できます。
英検4級を適切な勉強法で対策したい方は、ぜひ一度「家庭教師ピース」の無料体験を受けて子どもに合うか確認してみてください!
まとめ
英検4級は中学中級程度の難易度であり、622点(1,000点満点)が合格基準です。リーディングでは中1〜中2で習う単熟語や英単語を覚えて、長文読解に慣れておく必要があります。
リスニングは会話表現を覚えて、音声を復唱して英語の発音やリズムに慣れることが、効果的な勉強法です。ぜひ効果的な勉強法を実践して、英検4級の対策をしてみてください。