オンライン家庭教師ピース
無料体験授業・資料請求はこちら

【中学生向け】おすすめの無料オンライン学習サービス10選!教育業界のプロが厳選!

オンライン学習サービスとは、パソコンやタブレット、スマホなどのデバイスを使って勉強する教育サービスのことです。有料のコンテンツも多いのですが、近年はYouTubeに代表される動画配信サイトの人気に伴って、無料で受けられるものも増えてきました。

しかし、いざ選ぼうとすると、あまりに多すぎて選びきれない!というお声もお聞きします。

今回は中学生のオンライン学習サービスに注目し、活用方法やおすすめサービスを紹介していきます。学校の授業やテスト対策に役立つものから、興味関心の幅を広げてくれるものまでご紹介しますので、最後までぜひお読みくださいね。

中学生向け・オンライン無料学習サービスの活用方法

オンライン学習サービスには、さまざまなコンテンツが揃っています。一人ひとり異なる中学生の学習ニーズに、細やかに対応できるのが嬉しいポイント!
はじめに、中学生にとってオンライン学習サービスが役に立つのはどんな場面か、見てみましょう。

学校の予習復習に

オンライン学習サービスを利用する目的として最も多いのが、「学校の授業対策」です。予習や先取り学習、また理解が不十分な箇所の復習にも活用できます。

動画やアプリという利便性を活かした授業が多いのも、オンライン学習サービスの特徴でしょう。理科の「南中高度」「見かけ上の天体の動き」といった単元は、映像で太陽や星を動かしながら解説してくれるものもあり、分かりやすいと評判です。こうした解説は紙の教科書にはない、オンラインの利点だといえますね。

普段の学習と併用すれば気分転換にもなりますし、つい見入ってしまうエンタメ要素の高いコンテンツを見れば新しい興味が広がるかもしれません。

定期テスト・受験対策に

オンライン学習サービスは定期テストや受験対策にも活用できます。繰り返し学習や苦手分野の自動抽出といった勉強は、アプリ・タブレット学習の得意分野!テスト範囲の英単語や理科・社会の重要用語の暗記などに威力を発揮してくれるでしょう。

また単元を細分化し、一つひとつを細かく丁寧に解説している動画も目立ちます。授業ではあっという間に終わってしまった単元も、何度も繰り返し見ることができるので、苦手克服にも有効です。解説付きだと考えれば、参考書や問題集を買うよりもコスパが良いかもしれませんね。

中学生コースの詳細はこちら

不登校の学生さんのサポートに

オンライン学習サービスは不登校のお子さんにも向いています。教科書に合わせた解説動画を自宅で視聴すれば、学校に行かなくても授業が受けられるからです。

学年や教科によって好みの先生を選べるのも、オンライン学習サービスならではのメリット。また無料サービスは契約も料金も発生しないため、始めるのも辞めるのもとても気軽です。心理的負担が少ないというのも、不登校のお子さんに向いている点だといえるでしょう。

不登校サポートの詳細はこちら

おすすめサービス10選

ここからは、編集部がおすすめするオンライン学習サービスを厳選して10個、ご紹介します。対象学年が中学生だ、というだけではありません。使い勝手や安全性・信頼性なども重視し、次の5ポイントをクリアしたサービスだけを選び抜きました。

  • 中学生が使いやすいこと
  • 情報の発信元が確かであること
  • 勉強が続けやすい工夫があること
  • 気軽に取り組めること
  • 無料で使えること

ぜひ最後までチェックして、気になるものは試してみてくださいね。

19ch

出典:葉一のYouTube授業と無料テキスト|19ch(塾チャンネル)

「19ch」と書いて「塾(じゅく)チャンネル」と読みます。「とある男が授業をしてみた」というチャンネルでも話題の教育YouTuber・葉一さんが、小中学生向けに公開している授業動画サイトです。2,000本以上の動画とダウンロードして使えるテキストが、すべて無料で利用できます。

中学生向けの動画は、次のようなラインナップです。

  • 数学・理科・英語 ⇒ 学年別
  • 国文法・古文・社会 ⇒ 無学年

※ 高校受験向けには数学・理科・歴史・英語など

勉強法を解説する動画や、高校生向けのコンテンツなど、内容の幅が広いのも特徴です。学校の授業やテスト対策、受験対策、さらに興味関心の幅を広げるためにも活用できそうですよ。

スクールTV

出典:スクールTV

「スクールTV」は、株式会社イー・ラーニング研究所が提供する無料学習動画サービスです。小中学生の教科書に対応した動画が公開されており、中学生は5教科すべてを視聴できます。教科書の目次から対応した動画を探せるので、勉強したい箇所にサクッとたどり着ける使い勝手の良さも嬉しいですね。

会員登録は必要ですが、授業動画はすべて無料で利用できます。また授業内容に合ったドリルが用意されているので、気に入ったものは個別に購入も可能。月額300円の「スクールTV Plus」に加入すると、動画と連動したドリルに取り組めます。

お子さんの勉強の進み具合や、必要なサポートに合わせてサービスを選べる点が、スクールTVの魅力だといえるでしょう。

中学生コースの詳細はこちら

やさしくまるごとシリーズ

出典:やさしくまるごと中学〇〇|Gakken

学研が出版する参考書「やさしくまるごと中学シリーズ」に対応した授業動画を視聴できるのが、「やさしくまるごと中学〇〇」です。参考書は、中学3年間分の内容を1科目・30レッスンほどのコンパクトさで解説!漫画でわかりやすく解説してあり、楽しく勉強が続けられると評判のシリーズです。

動画も参考書に準じて作成されています。はじめから順番に見ていくという使い方でも良いですし、テスト前にテスト範囲の動画だけ確認するという使い方もOK!参考書を映しながら解説してくれるため、手元に参考書がなくても動画で勉強は可能です。ただ、効率良く進めるためには、手元に1冊あったほうが良さそうです。

画像引用:やさしくまるごと中学〇〇

e-CLUS

引用:中学生向けフリー学習動画「e-CLUS」

「e-CULS(イークルース)」は中学5教科の解説動画をYouTubeで視聴できるオンライン学習サービスです。動画は1つ5~10分程度で完結しており、隙間時間に利用するのにもピッタリ。「第二次世界大戦(歴史)」や「現在完了形(英語)」、「流通・市場・価格(公民)」といった中学生が苦手にしやすい単元も、サクッと理解できます。

基本的に5教科すべてを無料で視聴できますが、一部有料会員登録が必要なものもあります。詳しくは「e-CLUS紹介動画」でご確認ください。

Try IT(トライイット)

出典:Try IT(トライイット)

「TRY IT(トライイット)」は、“トライさん”でも有名な個別指導・家庭教師最大手の「トライ」が展開するオンライン学習サービスです。中学・高校生向けに、5教科の解説動画4000本以上が無料で視聴できます。※無料会員登録が必要

動画は1本15分程度とコンパクトなつくりのため、集中を途切れさせることなく勉強できそうですね。また動画でも「トライ品質」の授業が展開されている点も見逃せません。各教科の特性に合わせて板書やビジュアルを使い分けながら、分かりやすく授業が進みます。

教科書に対応している点や、探したい動画がキーワード検索できる機能、専用のテキストがあること、学習進度が記録される点など、使いやすさもバッチリ!テスト対策から高校受験、高校入学後も活用できますよ。

高校受験コースの詳細はこちら

youtube学習塾

出典:youtube学習塾 中学勉強動画

「youtube学習塾」は、中学生向けに理科・数学・英語の解説動画を公開しているチャンネルです。チャンネル登録者数 1.19万人(2022年4月現在)、5万回を越える視聴回数を誇る動画もあります。

理科の「日の出・南中時刻」「地球の自転と日周運動」、英語の「発音問題」「文章の書き換え」など、中学生が苦手にしやすい分野の動画が多いのが特徴です。重要語句を一問一答形式で学べる動画もあり、定期テスト対策から受験まで活用できるチャンネルだといえるでしょう。

「いつも動画使って勉強してます!」「とにかくわかりやすいです!」というコメントの多さからも、人気のほどが分かりますね。

中学生の勉強応援「スタフリ」

引用:YouTubeチャンネル「中学生の勉強応援『スタフリ』」

YouTubeの学習チャンネルをもう1つご紹介します。「中学生の勉強応援『スタフリ』」は、名前の通り中学で勉強する内容の解説を毎日のように投稿しているチャンネルです。

注目したいのは「最速〇分で学べる」シリーズでしょう。中学3年分の英文法が50分に収まっていたり、中学の歴史が40分にまとまっていたりと、他チャンネルでは見られない濃い解説が視聴できます。

また教科によって担当講師が変わります。教科ごとに新鮮な気持ちで見ることができ、メリハリある勉強ができるかもしれませんね。

NPO法人eboard

出典:NPO法人eboard

「eboard」は、NPO法人が提供する“誰でも学べるICT教材”です。すべての子どもたちの学びを応援したいという思いから、無料で利用できるオンライン教材を公開しています。学校に行けない、勉強がわからない、塾の勉強についていけない……、さまざまな悩みを抱えるこどもたちを、これまで463万人も支援してきました。

映像授業とデジタルドリルの2種類が用意されており、パソコンやタブレットで利用が可能。中学生は5教科に対応しています。勉強の進捗も記録できるので、もっと頑張りたい!という気持ちになれるかもしれませんね。YouTubeチャンネルでも解説動画が見られます。

動画は1本あたり平均7〜8分と短めで、集中が途切れない工夫が凝らされています。親しみやすい口調で解説が進むので、学校や塾よりも取り組みやすいという声もあるようですよ。

マナビミライ

引用出典:マナビミライ

「マナビミライ」は暗記学習用アプリです。シリーズ累計50万ダウンロードを突破しており、APP StoreでもGoogle Playでも「★4」以上の評価を誇ります。暗記教科はほぼ網羅しており、すべての機能が無料で利用可能!印刷もできるので、テスト前の最終確認にも便利ですね。

苦手や覚えられないか箇所をアプリが記録し、自動で繰り返し勉強できるのも便利なポイントです。隙間時間や移動時間を活かしたい中学生におすすめですよ。

高校受験コースの詳細はこちら

Asuka Academy

出典:Asuka Academy

ちょっと背伸びした勉強に興味がある中学生におすすめなのが、「Asuka Academy」です。MIT(マサチューセッツ工科大学) や Yale大学、UCI(カリフォルニア大学アーバイン校)など、海外トップレベルで行われている講義や学習コンテンツを日本語の字幕付きで見ることができるサイトです。

大学の講義以外にも、中学生や高校生に向けたサイエンス動画や英語ニュースといった教材も多数公開されています。会員登録は必要ですが、利用はすべて無料!海外留学に憧れているお子さんにもおすすめですよ。

「お金の歴史」「パラドックス思考」「経済学」など、子どもにぜひ見せたいコンテンツもたくさん!親子で楽しめるオンライン学習サービスだといえます。

まとめ

オンライン学習サービスは、コンテンツの豊富さや勉強する時間と場所を選ばないこと、またつねに新しい内容がアップロードされ飽きにくい点などが魅力です。ITツールや教育市場の変化とともに、近年は無料でも十分に勉強できるようにもなってきました。

しかし「無料だから」とお子さんに与えるだけでは、成績は伸びませんお子さんが能動的に学んでいるか、意欲を持って勉強できているかは、やはり大人の方がチェックしてあげる必要があります。

またYouTubeは、ご心配な親御さんも多いと思いますが、つい余計なものを見てしまったり、無制限に使い続けてしまったり……、という弊害もあります。使い始める前にご家庭でルールを決める、制限時間を設ける、スマホにフィルタリングをかけておくといったひと手間も大切です。

オンライン学習サービスとは上手に付き合い、学力を伸ばしていきましょう!

お電話でのお問い合わせ

0120-907-650
[ 受付時間 ] 11:00~21:00 定休日:日曜日

ホームページからのお問い合わせ

お問い合わせ
無料体験授業のお申込み・資料請求はこちら