オンライン家庭教師ピース
無料体験授業・資料請求はこちら

英語が苦手な中学生必見!今日から試せる勉強法と苦手を克服する方法

中学生になり英語の学習が本格的になると、苦手意識を持ってしまうお子さんも出てきます。教科書の英文はつまらないし、英単語の暗記ははかどらない。学校の授業を受けてはいるけど退屈、英文法もよくわからなくなってきた。など英語への不満がでてきます。
ここではそんな中学生に向けて、学校では教えてくれない英語の勉強法をお伝えしていきます。英語は基本が大事な教科ですが、それよりも前に英語を好きなることが点数アップの秘訣です。英語嫌いを克服する方法は意外に日常の中に溢れています。さあ一緒に英語に対するイメージを変えていきましょう。

英語は難しい!中学生が感じる理由とは

英語は難しい!中学生が感じる理由とは

英語に苦手意識を感じる中学生はとても多いです。他の教科は得意でも英語だけサッパリというお子さんも一定数います。ここでは、なぜ英語が難しく感じるかを見ていきます。

ローマ字読みで読めない

英語を学ぶ前に多くの生徒はローマ字を習います。このローマ字の知識が英語の学習を妨げることがあります。
よく英単語をローマ字風に読もうとするお子さんがいます。取っ掛かりとしてはいい試みですが、やはりそれでは限界がきてしまいます。

ルールでがんじがらめ

中学英語で多くの人がつまずく最初のポイントは三単現のsです。日本語を話している限り主語の人称など気にすることがありません。

それが急に主語が3人称なのかを気にしろ、単数なのかを気にしろ、と言われ、さらには疑問文・否定文の時は動詞はまた原形に戻る、などと教えられます。
多くのお子さんは、そのルールの多さに辟易してしまいます。このルールでがんじがらめな感じが英語嫌いを生む一つの理由です。

途中から復活できない

例えば中学3年生になり今までサボってきた英語をちゃんと勉強しようと決めたとしても、いきなり中学3年生の範囲に入っていくのはかなり厳しいです。
なぜ英語は途中参加ができないのか。それは英語は、基本がわからないとその後の内容を理解しにくいという性質を持っているからです。be動詞や代名詞を理解しないまま現在完了形や受け身を勉強しようとしてもどこかで必ず壁にぶつかってしまいます。
英語勉強は積み重ねが大事なため、必ず最初から学んでいかなければなりません。やる気になって教科書を開いても、基礎まで戻らなければならない煩わしさが苦手意識へとつながっていきます。

英語を克服するための3つの勉強法

英語を克服するための3つの勉強法

では、英語の苦手意識を克服するにはどうすれば良いのでしょうか。ここでは、苦手意識を解消することを目標に、英語を簡単に感じられるコツについてお話しさせていただきます。

英語に対する拒否反応をなくす

そもそも、英語が好きですか、嫌いですかという問いに対して、好きと答えることができるお子さんは少ないと思います。日本で生きていて英語を使う機会がなく、勉強する意味がわからないという理由から嫌悪感を感じるのは普通のことです。


嫌いなものを得意になるのはかなり大変です。そのため、まず英語に対する拒否反応をなくし、好きまではいかなくとも嫌いという状態を脱してみることが大切です。


そのためには勉強以外の面で英語に触れることが大切です。英語はたくさんの娯楽の中に潜んでいます。洋楽を聴くことも、海外のドラマや映画を見ることも英語との距離を近づけてくれる大事な行動です。ゲームの中にも英語はたくさん出てきます。


そういった自分が興味のあるものの英語を調べていくことから始めると、勉強している感が薄くすんなりと英語を身近なものとして感じることができるようになります。

語順を覚える

英語は一言でいうと語順が全ての言語です。例えば「太郎はパンを食べた。」という日本語は「パンを 食べた 太郎は」や「食べた 太郎は パンを」と並び替えても意味はちゃんと伝わります。


しかし、英語では”Taro ate bread.”を”Bread ate Taro.”としてしまうと「パンが太郎を食べた。」という不可解な意味になってしまいます。気が利かない言語だなと思うかもしれませんが、これが英語という言語です。
一方、英語は語順がガチガチだから理解しやすと発想の転換をすることも大切です。並び順を変えても伝わってしまう日本語の方が、選択肢が多く、混乱しやすい言語と言えます。


英語は語順の正解が決まっているからそれに沿っていけば必ず正解を作り出せます。英語を勉強していくとだんだんパズルを解いているような感覚になるのも、この語順命の性質によるものです。

例文を暗記する

上で述べたとおり、英語はルールがガチガチな言語です。つまり、ルール的に正しい英文を暗記してしまえば、あとは単語を状況に沿って変えていけばいいだけなのです。


例えば、受け身の肯定文なら”Emily is loved by Tom”(エミリーはトムに愛されてる。)という一文さえ覚えてしまえば、あとは問題によって主語(Emily)や過去分詞(loved)をその時に適した単語に変えていけば良いのです。語順は変わりません。一つ一つの英文を別々のものと考えるのではなく共通点を見つけることは英語上達で非常に大事になってきます。

英単語が覚えられない!おすすめ記憶術

英単語が覚えられない!おすすめ記憶術

英語勉強の中で、特に単語の暗記に苦手意識を持つ人は多いでしょう。ここでは単語の暗記に焦点を絞り、効果的かつ辛くない暗記法についてお話ししていきます。

一度で覚えようとしない

皆さんは、学校の友達の名前をすぐに全員分覚えられたでしょうか。そんなことはないはずです。最初から名前を覚えたのは初対面で息の合った子くらいでしょう。クラスの中でもそこまで関わらない人の名前は何度か会ううちに覚えたはずです。


英単語もこれと同じです。単語帳を見たとき、印象的な単語はバチッと覚えられますが、ピンとこない単語は一回ではとても覚えられません。それが普通です。印象に残らなかった単語はまた次の機会に覚えれば良いのです。しばらくするとクラスの子だけでなく同学年のあまり話さない子の名前をも覚えていくのと同じことです。
また、一度の失敗で自分の暗記力に絶望する必要はありません。みんな同じようなところでつまづいていると思い、繰り返し進めていけば良いのです。

発音から覚える

上で英語の発音はローマ字とは違うため難しいと書きました。しかし、裏を返せば、発音さえできれば英単語はぐっと覚えやすくなるとも言えます。例えば、makeという単語。この後ろ3文字akeの部分だけ取り出すと「エイク」という発音を担っています。これさえ分かってしまえばtake,fake,lake,cakeといった単語の読みが見ただけですぐに予想できます。


多くの人が読みにくいと感じるthoughtのghtの部分も「ト」と読むことを覚えればbought,brought,night flightあたりの単語の読みも予想することができます。


読むことさえできれば単語の暗記はぐっと楽になります。読めない時は視覚でのみ脳に刺激を与えていたことが、発音することで聴覚からも刺激を与えるようになるからです。ルールがわかるまではしんどいかもしれませんが、同じようなスペルの単語はたくさん出てきます。次第に単語を見ただけで発音が簡単にわかるようになります。

英語嫌いな中学生におすすめの参考所・問題集

最後に私がお勧めする英語の参考書やその他のアイテムについてお話しさせていただきます。英語は色々な勉強の仕方があるんだと実感してもらえたら嬉しいです。

中1英語をひとつひとつわかりやすく

ここまでわかりやすく書かれた参考書はないというくらい丁寧に書かれています。英語にとにかく苦手意識がある人はまずこの参考書を手に取ると良いでしょう。この本でしたら一人での自学でも十分英語文法を理解することができます。

Big Fat Catシリーズ

皆さんはこの本を知っているでしょうか。20年ほど前に流行った英語参考書です。「ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本」という文法解説本が出版され、そのあと英語小説として「Big Fat Cat and‥」シリーズが計7冊発売されました。


これは特に中学生向けに作られたものではありません。むしろ学校の英語の勉強で挫折した人に書かれた本です。
特に、お勧めしたいのは英語小説の方です。まず物語として非常に良くできています。エドという一見冴えない主人公と彼が飼っている太り気味の猫のドタバタサクセスストーリーです。7巻も読みきれないよと思うかもしれませんが、読んでいくうちに物語の先が気になり、あっという間に読み終えてしまいます。


この本のすごいところは、物語を読んでいるだけで英語アレルギーを減らしてくれることです。英語は、勉強するものではなくて楽しみを広げてくれるものなんだと感じることができます。小説とはいえ絵が綺麗で絵本として捉えていただいても良いです。
英語の苦手意識をなくすにはこのシリーズは本当におすすめです。

【体験談】洋楽を使った英語学習法

英語が数学や理科と圧倒的に違う点は、娯楽でも使われているということです。BTSやエド・シーランが歌っている英語とあなたが学校で習っている英語は同じものです。それならば真面目に机に座り参考書を開き…という勉強の他にもう少し気楽に英語に触れることも考えてみましょう。


BTSの曲を聴いて歌詞を見て、何か一つ聞き取れた英単語を調べてみる。それだけで単語帳で1単語を覚えると同じ効果があります。サビで繰り返されている単語、比較的ゆっくり発音していて聞き取りやすい単語。それだけでいいので意味を調べてみてください。


好きな曲だと聞くたびにその単語が頭にインプットされます。そう簡単には忘れません。一方、こういった学習方法がそもそも勉強と呼べるのかと感じるかもしれません。しかし、遊びや好きなものだからこそ積極的に楽しく学ぶことができることを忘れてはなりません。


私は、洋楽が大好きだったので、この方法で大量の単語を覚えました。何かを学ぶとき楽しみながら学ぶ人には誰も勝てません。聞く音楽はなんでも良いです。BTSやONE OK ROCKなどは親しみやすいですし、Taylor SwiftやLady Gagaも聴きやすいです。


私のオススメはLinkin Parkです。やたら学校で習う文法通りの表現が歌詞に含まれていて英語勉強のためのバンドなのかと思ったほどです。「Meteora」というアルバムはポップで聴きやすく洋楽初心者にもってこいのアルバムです。

まとめ

いかがだったでしょうか。苦手教科というものは誰にでもありますが、食わず嫌いで英語に苦手意識を持っているのならそれはとてももったいない話です。


英語はあなたの楽しみを増やす力を持っています。海外で日本語を勉強している人を想像してみてください。その人たちが日本語の参考書を熟読しているだけだったら、何かアドバイスしたくなりませんか。「日本のアニメは面白いからそれを見ると日本語の勉強になるよ。」「参考書もいいけどONE PIECEを読んでみてよ。とにかく面白いから。」など。


きっと私たちの英語勉強もそれと同じことを思われているはずです。「英語は楽しさで溢れてるのになんでそんなつまらなさそうに勉強するの?」と。
楽しみながら勉強する人には誰も勝てません。苦手だからこそ振り切って英語を好きになるところから始めてみてください。

オンライン家庭教師のピースでは、小中高の全学年・全科目を対象に、お子さま一人ひとりに合わせた教師をマッチングし、お悩みに沿ったオーダーメイドカリキュラムで授業を提供しています。本番の授業が体験できる無料体験受付中!お気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問い合わせ

0120-907-650
[ 受付時間 ] 11:00~21:00 定休日:日曜日

ホームページからのお問い合わせ

お問い合わせ
無料体験授業のお申込み・資料請求はこちら