分かりづらい?オンライン家庭教師の料金相場をプロが本音で解説
オンライン家庭教師は、パソコンやタブレットなどを使い、自宅で1対1指導が受けられる教育サービスです。訪問型家庭教師と違って講師の交通費が掛からない点、また自宅に他人が来ることがないという安心感から、人気を集めています。
ただ「オンライン家庭教師が気になるけれど、料金相場がよくわからない」「どんな費用が必要なのか、値段はどれくらいか知りたい」という方も多いのではないでしょうか。
今回はオンライン家庭教師の「費用面」に注目しました。オンライン家庭教師の値段はどのように決まっているのか、相場はどれくらいなのか、安さだけで決めてはいけない理由などを解説します。
「オンライン関係は難しそう……」と感じる親御さんにこそ、読んでいただきたい内容です!それでは始めていきましょう。
目次
オンライン家庭教師初期費用
オンライン家庭教師を始める場合、初期費用として0円~40,000円程度がかかります。金額に幅があるのは、オンライン家庭教師各社で「必要な初期費用」として設定している項目と金額が異なるからです。
オンライン家庭教師会社で必要な初期費用について、内訳を詳しく見ていきましょう。
入会費用
入会費用(入会金)は、ほとんどのオンライン家庭教師会社で必要です。サービスを受けるための費用としているところが多く、この費用を支払うことでオンラインの講義ビデオや映像授業を視聴できるようになっている会社もあります。
また入会費用に「保証金」を含む場合もあります。保証金とは、住宅賃貸時の「敷金」に相当するとお考えください。授業料の支払いが滞ったときに充当され、問題がなければ退会時に返金されるものです。
体験授業料
多くのオンライン家庭教師会社では、お試しとして体験授業を無料で行っています。
ただ、中には体験授業を受ける際に費用がかかることもあるので、提示条件をしっかり確認しましょう。体験授業に費用が掛かる場合は、授業の良し悪しにかかわらず請求されることが多いようです。
テキスト代金
入会初期費用に「テキスト代金(教材費)」を含むオンライン家庭教師会社もあります。テキスト代金は一律いくら、という場合と、学年や教科、目標レベル等によって変動する場合とがあります。テキスト代金を明確に示していない会社もあるので、事前に問合せておくと安心でしょう。
またオンライン家庭教師の中には、お子さんがお持ちの教材を活用したり、必要な資料は画面共有によって無料で提供しているところもあります。
機材・インターネット回線
パソコンやタブレットなどの機材、また安定したインターネット回線がない場合は、準備が必要です。機材をすべて新調すると10万円を超える出費になることもありますが、ご家庭にあるものやスマホを活用する、中古品を利用するといった工夫で初期費用を抑えることも可能です。
もしお持ちのデバイスにカメラやマイクが内蔵されていない場合は、WEBカメラやマイク、ヘッドセットなどを取り付けましょう。
オンライン家庭教師会社の中には、機材レンタルに対応しているところもあります。
基本の料金(月謝)
オンライン家庭教師を始めると、月々の基本料金(月謝)がかかってきます。毎月必要な費用は、10,000円~40,000円におさまる会社が多いようです。
月謝に含まれる費用の内訳を、詳しく見ていきましょう。
授業料
まずは「授業料」です。「指導料」と呼ぶ場合もあります。講師から授業を受けるために必要な費用で、一般的には大手有名オンライン家庭教師ほど高くなる傾向があります。
授業料は「時間当たり」で決まるところもあれば、「コマ当たり」のこともあり、各社で設定の仕方はさまざまです。またお子さんの学年や教科、目的・目標などによっても、授業料は変わります。「1時間当たり」など、同じ指標に換算してから比べると分かりやすくなりますよ。
また講師のランクによって、指導料に差を付けているオンライン家庭教師会社もあります。一般的には、学生講師よりもプロ講師や実績のある有名講師の方が高く設定されています。最も低価格の講師ランクと最も高額な講師ランクとでは、指導料が倍以上違う会社も見られました。
各社、公式サイトには「〇〇円~」と最低金額のみ書いてあることも多いので、「うちの子の場合はいくらかかるのか」を明確にしておくことが大切です。
管理費
月々必要な費用の中には、「管理費」を含むオンライン家庭教師会社もあります。管理費とは「質問し放題」「カリキュラムや計画を柔軟に変更可能」といった便利なサービスを利用する対価として請求される費用のこと。また講師の出退勤管理や、質問・相談事項の管理費用として充当されることもあります。
管理費はその使途から、不明瞭な費用になりがちです。授業料が安くても管理費が高い会社や、管理費は不要だが教材費が必要な会社、公式サイトで管理費について明示されていない会社などもあるので、細かくチェックしておくと安心です。
またオンライン家庭教師の中には「管理費不要」というところもあります。毎月かかる費用ですから、1年分となるとそれなりの額になります。管理費が必要なのかどうか・必要な場合はいくらなのか、事前によくチェックしておきましょう。
交通費⇒ 0円!
ご家庭に訪問して指導する家庭教師は、講師の移動にかかる交通費はご家庭負担となります。ただし、オンライン家庭教師はご家庭にお邪魔することがないため、交通費はかかりません。
お得な納得料金のために!そのほかにチェックしたいこと
オンライン家庭教師をお得に受講するために、チェックしておきたい項目をまとめました。知らずに入会すると、無駄な費用を支払うことになったり、割引を活用できなかったりと損につながることもあります。
次の3つの項目は、事前にしっかり確認し、不明瞭な点があれば必ず問い合わせをしておきましょう。
内訳(費用明細)は明確か
請求される費用の内訳が、一つひとつすべて明確か?という点は、真っ先にチェックしてください。知らないうちに架空の請求項目を載せたり、不明瞭な費用を請求したりする悪質な業者も存在します。
また、よくわからない項目があったときに「オンライン関係の何かかな」と済ませてしまうのはもったいないことです。もしかすると支払う必要のない費用かもしれません。
実際、オンライン家庭教師のトラブルには次のような例もあるそうです。
- 管理費やシステム費など、目的が不明瞭な費用を請求された
- 「別途料金」と案内されていた費用が、明記されている費用よりずいぶん高かった
- 契約した後に、高額教材の購入を強いられた
こうしたトラブルは、入会前に「請求の内訳がすべて明瞭か」確認することで防げます。また「後から追加で請求された」ということが起きないように、費用は必ず「支払う総額」を確認するようにしましょう。
特典は活用できないか
オンライン家庭教師は、入会時に活用できるさまざまな特典を用意していることがあります。特典を活用すると費用の大幅節約につながることもありますから、要チェックです!
オンライン家庭教師各社で多く行われている特典を4つ、ご紹介しましょう。
- 入会時期による特典
- 紹介による入会の特典
- まとめて受講する際の割引
- 機材の貸し出し
1~3は、費用が安くなる特典です。時期によって、入会金や初月月謝が無料、あるいは割引になることがあります。
4は機材を用意しないといけない場合に助かる特典だといえます。機材が無料、もしくは激安でレンタルできることもあり、初期費用の節約につながります。
こうした特典は公式ホームページやSNSで発信されていることが多いので、事前によくチェックしてみてください。
安さ以外の特長は何か
お子さんの教育に関わることですから、お得さやコストパフォーマンスの良さだけで判断しないことも大切です。「安かろう、悪かろう」では意味がありません。納得価格であることに加えて、どんな特長やメリットがあるのかも、客観的に比較検討しましょう。
オンライン家庭教師でよく見られる特長には、次のようなものがあります。
- 講師の質にこだわったもの
- プロ講師のみ
- 東大・京大・医学部生など難関大生多め、など
- 学習コンテンツにこだわったもの
- 映像授業や学習アプリが使い放題
- 質問し放題 など
- 指導品質にこだわったもの
- 宿題を含めた学習計画を提案
- 定期的に学習・進路面談 など
- 講師とのマッチングにこだわったもの
- 性格や相性まで考慮して講師を紹介
- 継続指導予定の講師と体験授業 など
お子さんにとって大切な学習サービスは何かを見極め、必要なものを確実に提供してくれるオンライン家庭教師を選ぶと失敗しませんよ。
「オンライン家庭教師ピース」の紹介
オンライン家庭教師ピースは、お子さんとご家庭にとって「あったらいいな」を実現したオンライン家庭教師会社です。オンライン指導専業ですでに10年以上の実績を持ち、利用者に細やかに寄り添うサービスに定評があります。
シンプルな料金形態
ピースはシンプルで分かりやすい料金体系が特長です。
ご家庭から頂戴する費用は「入会金(入会時のみ)」と「月々の指導料」だけ、という潔さ!不明瞭になりやすい「会費」「管理費」などの項目は、一切かかりません。体験授業も無料でお受けいただけます。
さらにピースなら「受講科目が増えると指導料も増える」ということはありません。講師が指導できる科目なら、時間内に何科目受講しても同一価格です。
つまり、ピースは次のような使い方をしても、時間が増えなければ月の費用は変わらないということです。
- 普段は英数を受講しているが、テスト前だから理社も見てもらいたい
- 英語の授業時間が余ったので、数学の質問をしたい
- 普段は数学を受けているが、今日は英語をメインにしたい
また授業時間の追加もOK!「今日は集中できているから、もう30分延長したい」といった急な変更にも柔軟に対応できます。
授業料は「受けた分だけを後払い」なのも、分かりやすいと評判ですよ。
自前のテキスト使用可能
ピースは「教材費」を頂戴しません。指導に必要な教材は、学校で使っているワークや自分で用意した参考書・問題集などを活用します。オンライン上で講師と共有することで、お互いに同じものを見て勉強できるのが、オンライン家庭教師の便利な点でしょう。
また勉強の仕方から指導しますので、買ったはいいものの活用できていない教材の利用法もご相談ください。
また必要に応じて、ピースが持つプリント教材なども無料でご提供しています。
紹介特典あり
ピースはお得な特典もご用意しています。
またこのほかにも「兄弟姉妹割引」「母子父子家庭割引」などもあります。詳しくはこちらのページをチェックしてくださいね。
>>オンライン家庭教師ピース|小学生コースの料金
>>オンライン家庭教師ピース|中学生コースの料金
>>オンライン家庭教師ピース|高校生コースの料金
まとめ
オンライン家庭教師の料金体系や損をしないためのチェックポイント、またおすすめのオンライン家庭教師会社について紹介してきました。
オンライン家庭教師は訪問型家庭教師や塾よりも相場が安いことや、自宅で受講できる利便性などから人気が高まっている教育サービスです。どこに住んでいても、難関大生や有名プロ講師から指導が受けられる点も、多くのご家庭から支持を集めている理由でしょう。
ただし、人気があるあまり、良質とはいえないオンライン家庭教師会社が存在するのも事実です。オンライン家庭教師を始める前は料金が相場に対して高すぎないか・低すぎないか、また明細はすべて明瞭か、提供されるサービスは必要を満たしているかなどを、入念にチェックしてください。
オンライン家庭教師会社は、やり取りがオンラインで完結するという特性上、公式ホームページにすべての情報を公開しているところがほとんどです。知りたいことがきちんと説明されているかどうかも、判断のポイントとなります。