オンライン家庭教師ピース
無料体験授業・資料請求はこちら

【最新】勉強に役立つおすすめアプリ|小中高生向け・目的別に解説

スマホの勉強アプリを使ってみたいけれど、種類や数が多すぎて決められない、という悩みは多いですよね。

今回は勉強に本当に役立つスマホアプリを、厳選してご紹介します。小中高生それぞれにおすすめのアプリを、目的や科目に分けてまとめました。
また「スマホで遊んでしまうのでは」「スマホ依存になるのでは」という心配への対策も解説します。

長い記事になりますので、読みたいところへ目次からジャンプしてくださいね。

目次

勉強アプリを選ぶコツ

アプリの紹介をする前に、勉強に役立つアプリを正しく選ぶコツについて解説しましょう。全学年共通の内容なので、ぜひ目を通しておいてください。スマホの使い過ぎを防ぐためにも、大切な内容ばかりですよ。

「何のために使うのか」を明確にしておく

アプリをインストールする前に、「何のために使うのか」という目的を明確にしておきましょう。英検に向けて英単語を暗記する、でも良いですし、テストまでに重要用語を暗記する、でも良いでしょう。目的がはっきりしていることで、勉強中にスマホを触る際にもメリハリが生まれやすくなります。

反対に目的があいまいなまま、「何となく良さそうだから」「みんな使っているから」という理由でインストールしても使いこなせないもの。アプリで勉強するはずが、SNSやYouTubeをチェックするなど別の用途に没頭してしまうのは、目的がハッキリしていないことが原因です。

「使い方のルール」を親と決めておく

使い方のルールを親御さんと決めておくことも大切です。特に小中学生までは必須でしょう。年齢が低いほど自己管理が難しく、“ついつい”スマホの誘惑に負けてしまうことも多いからです。また思いがけず怪しいサイトや危険なページにアクセスしてしまうことも無いとは言い切れません。

スマホのアプリを使う際は、「親御さんの目が届く場所でやる」「制限時間を決める」など、ご家庭ごとにルールを決めておくようにしましょう。

モチベーションが上がる工夫があるものを選ぶ

アプリに限らず勉強全般に言えることですが、結果が出るまでには時間がかかるものです。アプリは便利なのですぐ成績が上がりそうな気がしてしまうかもしれませんが、結果が出るまでには時間がかかることを押さえておきましょう。

そのためにも、アプリ選びは「モチベーションが上がる工夫があるか」「続けやすそうか」という視点も大切です。

アプリをちょっとやっては消し、また別のアプリをちょっとやって……、と繰り返していては、いつまで経っても成績は上がりません。目標達成まで続けられそうなものを厳選して使うのがコツです。

小学生におすすめ!勉強アプリ7選

小学生におすすめの勉強アプリを7つ、ご紹介します。操作が細かいものもあるので、適宜親御さんがサポートしてあげるとスムーズに進みますよ。

勉強した量が見える!「学習記録帳」

引用:APP Store「学習記録帳

「学習記録帳」は学習の記録を付けられるアプリです。勉強量の記録を付けられるだけではなく、科目ごとの割合や累計の学習時間、試験結果の推移などが分析できます。普段、見過ごしがちな「学習量」が見えるようになると、もっと頑張ろう!という気持ちにもなるかもしれませんね。
中学受験に向けた勉強管理に使うのもおすすめです。

評判

App Store ★4.2
GooglePlay 掲載なし

※ 2022年4月時点

出典:APP Store「学習記録帳

おすすめポイント

おすすめポイントは「シンプルで見やすい」こと!
気が散りやすい小学生は、ちょっとしたイラストや操作が気になって、勉強から気持ちが離れてしまうことがありますよね。

「学習記録帳」は、大人も使えるシンプルデザインなので、集中を妨げることなく使えますよ。

ゲーム感覚で英語力が伸びる!「英語物語」

出典:APP Store「英語物語

「英語物語」は、小学生から一般まで楽しめる英単語学習アプリです。ソーシャルゲームの要素が加えられており、RPGとしても楽しめる構成が小学生の気持ちを惹きつけます。収録されているストーリーは小説3冊分!つい復習したくなる「復習ボーナス」やバトルモードなど、子どもたちが大好きなゲーム要素が満載で、楽しみながらいつのまにか英語学習を進めていけます。

評判

App Store ★4.7
GooglePlay ★4.5

※ 2022年4月時点

出典:Google Play「英語物語

おすすめポイント

「英語物語」のおすすめポイントは、英語を総合的に勉強できること!英単語のほか、文法や英会話、リスニングの練習もできます。英検も5級から1級まで対応しています。

注意したいのは、「課金」システムがあることです。無料でも十分楽しめるように作られているので、不用意に課金されないように気をつけてあげてください。

図形認識力アップ!「Think! Think!(シンクシンク!)」

引用:APP Store「Think!Think!

算数の力や図形センスを磨きたいなら、「Think!Think!」がおすすめです。世界150カ国で200万人以上が使う人気アプリで、パズルや図形問題を中心に120種・20,000問が収録されています。

「思考力」は10歳までに伸ばすことが重要だそう。「Think!Think!」なら、算数オリンピックなどの問題を作成する精鋭チームによる厳選されたコンテンツを楽しみながら、思考力を伸ばしていけます。

評判

App Store ★4.4
GooglePlay ★4.2

※ 2022年4月時点

出典:Google Play「Thiknk!Think!

おすすめポイント

おすすめポイントは、1日最大10分までという利用制限が付けられていることでしょう。毎日少しずつ続けることで、子どもたちが飽きるのを防げます。またスマホを使いすぎる心配がない点も嬉しいですね。

収録問題は毎月増え続けているそう!毎月行われる「たいかい」や季節ごとの「ワールドカップ」、自己ベストや当日のランキングなど、つい続けたくなるイベントが多い点も、楽しく続けられる秘訣ですね。

計算・算数のトレーニングに「トド算数」

出典:APP Store「トド算数

「トド算数」は、楽しみながら数学の基礎概念を学べるアプリです。「かずの数え方と概念」「計算」「数学的論理」「時計の読み方」といった、小学生のうちに必ず身につけておきたい基本を学べるように作られています。20カ国のアプリストアで「教育/子ども向けカテゴリ」で1位を取った実績からも、内容の良さが分かりますね。

コンテンツは年齢別・学習レベル別に7段階に分かれています。幼児~小2程度が対象ですが、算数が苦手な小3以上のお子さんにもおすすめです。

評判

出典:Google Play「トド算数

おすすめポイント

おすすめポイントは、アプリ内の広告表示がないことです。ふさわしくない広告が表示されるから、アプリはちょっと……、という親御さんも安心して使えます。

また「保護者ページ」に、学習の記録が残る点も要チェック!進度に合わせてレベルやオプションを調整できるので、常にピッタリの学習内容に取り組めます。

楽しく日本地図を覚えよう!「あそんでまなべる 日本地図パズル」

出典:APP Store「あそんでまなべる 日本地図パズル」

「あそんで学べる 日本地図パズル」は、ジグソーパズルのように都道府県を覚えられるアプリです。県境が表示されている基本レベルや、県境表示のないエキスパートモードなど、実力に合わせて難易度を調整できます。

シンプル表示で余計な装飾がないのも、お子さんが集中しやすいと評判!もし全くわからなくても、正しい場所まで誘導してくれる機能もあるので、小さなお子さんでも楽しめますよ。

評判

App Store ★4.3
GooglePlay ★4.4

※ 2022年4月時点

出典:Google Play「あそんでまなべる 日本地図パズル

おすすめポイント

「あそんでまなべる 日本地図パズル」の姉妹版、「あそんでまなべる 日本地図クイズ」もチェックしてみてください。

「あそんでまなべる 日本地図パズル」は都道府県の位置を学ぶのが目的ですが、「あそんでまなべる 日本地図クイズ」は県庁所在地までチャレンジできます。

プログラミングの勉強もアプリで!「Scratch」

出典:Scratch – Imagine, Program, Share

「Scratch」は、小学校のプログラミング授業で取り入れられることも多い、最もメジャーなプログラミング言語の一つです。直感的に操作できるので子どもでも取り掛かりやすく、自分が作ったプログラミングを世界中に公開できる機能も人気を集めています。

プログラミングの入門編にふさわしいScratchは、一般的にはパソコンで操作しますが、スマホアプリもリリースされています。

評判

おすすめポイント

元々はパソコンで操作するように作られているため、アプリの操作性はイマイチという声もあります。ただ細かな点を除けば、オリジナルのキャラクターを作って動かしたり、ゲームやアニメを自由に作ったりするのは、アプリでも可能。インストールしておくと、お出かけ先でもプログラミング学習ができますね。

漢字練習が続きやすい!「小学生手書き漢字ドリル1026」

出典:APP Store「小学生手書き漢字ドリル1026

「小学生手書き漢字ドリル1026」は、小学校6年間に習う漢字1026字を収録した漢字学習アプリです。学年ごとに分かれており、問題の答えを手書きで入力します。漢字の書き順もチェックしてもらえ、正しい漢字をなぞり書き練習することもできます。

1回5問というコンパクトさも、集中が続く秘訣でしょう。満点を取ると「免許皆伝」マークなどがつく仕様も、子ども心に嬉しいですね。

評判

App Store ★4.5
GooglePlay ★4.7

※ 2022年4月時点

出典:Google Play「小学生手書き漢字ドリル1026

おすすめポイント

おすすめポイントは、漢字を手書き認識してくれる点でしょう。実際に鉛筆で書くことを想定して、形や書き順をチェックしてくれるので、漢字習得に役立ちます。
ただ機械ゆえに、たまに正しく認識してくれないこともあるようです。お子さんが怪訝な顔をしていたら、親御さんがチェックしてあげると良いかもしれませんね。

中学生・高校受験対策におすすめ!勉強アプリ9選

中学生のテスト対策や高校受験に役立つ勉強アプリをご紹介します。中学生ならではの悩みを解決してくれるものもあるので、ぜひチェックしてみてください。

勉強のやる気が湧いてくる!「継続する技術」

出典:APP Store「継続する技術

「継続する技術」は、三日坊主を防止するアプリです。部活で疲れて勉強する気にならない、そんなときにこそ使ってみてください。着実にできる目標を立て、習慣化とスモールステップをサポート。アプリの指示に従っているだけで、いつのまにか大きな目標を達成できていた、という嬉しい結果が手に入ります。

アプリを開いてタップするだけという簡単操作と、行動すべきときにお知らせしてくれる機能が使いやすいと評判!30日続くと「異様な勢いで祝ってくれる」そうなので、まずは30日目指して頑張ってみましょう!

評判

App Store ★4.8
GooglePlay 掲載なし

※ 2022年4月時点

出典:Google Play「継続する技術

おすすめポイント

勉強だけではなく、ダイエットや筋トレ、片付け、楽器の練習など、「継続」が必要な目標になら何でも使えることがおすすめポイントです。目標達成すると手に入る輝かしい未来をイメージさせてくれる点も、ワクワクして続けられる秘訣でしょう。

ぜひ親子で目標を立て、チャレンジしてみてくださいね。

ライバルのノートが見られる!?「Clearnote」

出典:APP Store「Clearnote

テスト前など、きれいにまとまった友達のノートを見て、あんな風に勉強できたらな……、と感じることはありますか?そんな中学生におすすめなのが「Clearnote」という勉強アプリです。なんと、40万冊分ものノートが自由に見られるというのですから!

志望校に合格した先輩のノートを見つけられれば、しめたものですね。勉強のコツを盗み、自分の受験勉強に活かしていきましょう。解き方が分からない問題を教えてもらえるQ&A機能も付いています。

評判

App Store ★4.5
GooglePlay ★3.9

※ 2022年4月時点

出典:Google Play「Clearnote

おすすめポイント

おすすめポイントは、大学受験までずっと使えることでしょう。共通テストや二次試験に向けて勉強したノートが多数公開されているので、過去問演習のやり方や科目別の勉強のコツも一目瞭然です。

プレミアムノート見放題プラン(月額480円)にアップグレードすると、無料では見られないプレミアムノートが見放題になります。

5教科の「神授業」見放題!「スタディサプリ中学講座」

出典:APP Store「スタディサプリ中学講座

「スタディサプリ中学講座」は、有名予備校講師の授業が見放題という映像授業サービスです。教科書レベルから受験レベルまで、教科別に解説動画が用意されています。基礎からしっかり勉強するときにも、テスト前に要点だけ確認するときにも利用できます。

アプリのダウンロード自体は無料ですが、スタサプの授業を視聴するためには有料会員登録が必要です。中学講座は5教科の動画が見放題で、月額2,800円(税込)~。塾よりずっとお得ですね。

評判

App Store ★3.1
GooglePlay ★2.6

※ 2022年4月時点

出典:APP Store「スタディサプリ中学講座

おすすめポイント

「スタサプ」のおすすめポイントは、今やるべき学習を一目でわかるようにまとめてくれる機能が付いていることでしょう。学校進度や学習の進捗に合わせて自動表示してくれるので、もう「今日は何をやろうかな」と迷うことがなくなります。

授業で使っている教材はダウンロード可能ですが、こまかな操作はアプリよりブラウザの方が使い勝手が良さそうです。うまく使い分けてくださいね。

教科書準拠の映像授業「TryIt(トライイット)」

出典:APP Store「Try IT(トライイット)

こちらは無料で見放題の映像授業です。個別教室・家庭教師のトライが運営する「Try IT(トライイット)」は、中学生向けに英語・数学・理科・社会の4教科の解説動画を公開しています。1講座約15分というコンパクトさなので、隙間時間にスマホでサッと見れるのも嬉しいポイント。内容は教科書に沿っているので、テスト範囲に合わせるのも簡単です。

テキストや問題集も無料でダウンロードできます。ただし質問機能はないため、より詳しい解説が聞きたい場合は個別教室や家庭教師のトライに相談してみてください。

評判

App Store ★3.8
GooglePlay ★4.2

※ 2022年4月時点

出典:Google Play「Try IT(トライイット)

おすすめポイント

おすすめポイントは、何といっても「無料で」解説授業が見放題ということでしょう。参考書「観てわかる」シリーズとも連動しており、勉強している箇所がサクッとみつけられるのも便利です。

映像の明るさや粗さを辛口で評価するコメントもありました。明るい場所で視聴すると良いかもしれません。

ゲーム感覚で英単語を暗記!「中学生の英単語2000(中学英語勉強アプリ)」

出典:APP Store「中学生の英単語2000

「中学生の英単語2000」は、中学生が知っておきたい英単語2000語を収録した英単語学習アプリです。定期テストや高校受験に頻出の単語まで網羅していますので、受験までの英単語はこのアプリでばっちりでしょう。

ネイティブの発音を確認できたり、関連性のある単語をまとめて覚えられる機能があったりと、正しい英語力を伸ばす工夫も満載!ゲーム性はありますが、1つ1つは短時間で終わるため、サクサク進めるという声もありました。

評判

App Store ★4.6
GooglePlay ★4.3

※ 2022年4月時点

出典:APP Store「中学生の英単語2000

おすすめポイント

飽きやすい英単語の暗記を、テンポよく進められるのがおすすめのポイントです。また見た目よりシンプルな構成で、発音や意味をしっかり確認できるのも暗記効率が上がる秘訣でしょう。

広告が表示されますので、気になる方は「広告非表示」の課金が必要です。

英語の瞬発力が上がる!「どんどん話すための瞬間英作文」

出典:APP Store「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

有料アプリ(1,220円)ですが、内容の確かさと構成の良さ、カスタマイズ性で人気を集めている英語学習アプリが「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」です。リスニングや読解に欠かせない「英語の瞬発力」、つまり直読直解の回路を要請するのが目的のアプリで、日本語文を瞬時に簡単な英語に変換し声に出す練習を繰り返します。

自分のレベルに合わせて、スピード調整や日本語の有無なども設定してから始めましょう。苦手な例文を登録しておくと、苦手だけを集中特訓することもできます。

評判

App Store ★3.3
GooglePlay ★3.6

※ 2022年4月時点

出典:Google Play「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング

おすすめポイント

英語の力を伸ばしたいけれど、どんな勉強をすればよいのか迷っている、という方に試してほしいアプリです。いざというときに出てこない、もっとスピードをあげたい、という目標達成をサポートしてくれるでしょう。

実はこのアプリ、「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」という書籍をアプリ化したものです。ダウンロード前に書店で書籍版をチェックしてみてもよいかもしれませんね。

計算結果が自動で分かる!「Photomath」

出典:APP Store「Photomath

数学の問題を写真に撮るだけで、計算結果を表示してくれる……、という嘘のようなホントのアプリが「Photomath」です。写真が撮りにくい場合は、手動で数式を打ち込むことも可能。どうしても計算過程が分からない問題の解決に、ぜひ使ってみてください。これまでに1億回以上ダウンロードされ、毎月数十億の問題を解決している“神アプリ”です。

対応しているのは計算・関数分野がメイン。分数や少数、根号、連立方程式なども大丈夫ですよ!

評判

App Store ★4.7
GooglePlay ★4.6

※ 2022年4月時点

出典:Google Play「Photomath

おすすめポイント

写真を撮れば計算結果が分かる、という他にはない特長が、最大のおすすめポイントです。何度計算しても合わない、どうしても途中で分からなくなるという時に、頼りになりますね。

計算過程を表示するだけではなく、「どうしてそうなるのか」という手順も添えてくれます。複数の解法がある場合はすべてを見せてくれるなど、一度使ったら手放せなくなること間違いなしです!

数学重要分野の計算練習に!「数学トレーニング」

出典:APP Store「数学トレーニング

中学生の計算練習に対応したアプリが「数学トレーニング」です。無料で1921問分の問題に取り組むことができ、丁寧な解説もついています。学年や単元ごとに問題を抽出できるので、日々の勉強はもちろん、テスト前の要点チェックにもおすすめ!

計算は手書き入力という手軽さも人気の秘密でしょう。大きな画面で計算する機能が付いているなど、細かな配慮が嬉しいですね。

評判

App Store ★4.7
GooglePlay ★4.5

※ 2022年4月時点

出典:Google Play「数学トレーニング

おすすめポイント

「できるようになる」ための工夫が盛り込まれている点が、おすすめポイントです。問題は5問連続で出されますが、1問でも間違えると「合格マーク」がつきません。徹底的に実力を磨きたい人にうってつけですね。

大人の方の学び直しにも最適です。親子脳トレに使ってみても、楽しいかもしれません。

社会の暗記もアプリにお任せ「中学社会 地理・歴史・公民」

出典:APP Store「中学社会 地理・歴史・公民

中学社会(地理・歴史・公民)分野の重要事項暗記に役立つのが「中学社会 地理・歴史・公民」です。収録されている問題は1545問!テストにもよく出る一問一答形式の出題を中心に、絶対に覚えておくべき用語を確実にマスターしていけます。関連知識や考え方などの解説もあるので、「どうしてその答えになるのか」と理解を深める勉強にも使えます。

課金なし・すべての機能が無料で使えます。ただし広告が表示されますので、不快な場合は「広告非表示版」の購入がおすすめです。

評判

App Store ★4.7
GooglePlay ★4.4

※ 2022年4月時点

出典:Google Play「中学社会 地理・歴史・公民

おすすめポイント

出題される情報が厳選されている点が、おすすめポイントでしょう。教科書の太字を中心に、暗記必須の用語を1単元5問ずつ出題してくれます。空き時間にサクサク進められるので、テスト直前の確認にもおすすめ。

ただし、稀に情報が誤っていることもあるようです。少しでも疑問を感じたら、教科書を確認するようにしましょう。

高校生・大学受験対策におすすめ!定番の勉強アプリ9選

高校生にもおすすめできる勉強アプリがたくさんあります!定番のものから知る人ぞ知るものまで、9つご紹介しましょう。

勉強計画は見える化して管理!「Studyplus(スタディプラス)」

出典:APP Store「Studyplus(スタディプラス)

「Studyplus(スタディプラス)」は、もはや高校生定番ともいえるアプリでしょう。勉強管理やモチベーションアップに役立つアプリで、累計会員数は600万人を突破、大学受験生の2人に1人は使っているという人気ぶりです。

Studyplusにはさまざまな機能があり、目標に合わせて使い分けられる点も便利ですよね。勉強時間を記録したり、勉強状況を公開しあったり、進み具合を確認したりと、まさにかゆいところに手が届く仕様!さらに2022年からは電子参考書サービス「Studyplusブック」も搭載されました。200冊以上の参考書をスマホで読めるようになりますよ。

評判

App Store ★4.7
GooglePlay ★4.8

※ 2022年4月時点

出典:Google Play「Studyplus(スタディプラス)

おすすめポイント

Studyplusは、テスト勉強や受験対策のほか、資格試験やトレーニングといった目的にも活用できます。社会人で使っている人も多く、お互いの成果を見て刺激になることも。やるべきことの習慣化にもおすすめです。

やる気が出る作業用タイマー「集中」

出典:APP Store「集中

シンプルながら、「やる気が出る!」と評判なのが「集中」というアプリです。使い方も簡単で、勉強を始めるときにタイマーで制限時間を設け、終わったら休む、これを繰り返すだけ。「それだけ?」と拍子抜けするほどの単純さですが、実は25分集中して5分休むという作業管理術「ポモドーロ・テクニック」を応用しています。

やってみなければ効果は分からないもの、集中できない!やる気が出ない!という高校生はぜひ、試してみてください。

評判

App Store ★4.9
GooglePlay ★4.4

※ 2022年4月時点

出典:Google Play「集中

おすすめポイント

おすすめポイントは、自分の頑張りがグラフで振り返れる点でしょう。曜日別・集中別などの切り口で可視化してくれるため、さらにやる気を出したり、自分の勉強法を見直したりするのに有効です。勉強に役立つコラムも配信されているので、息抜きに読んでみてくださいね。

”神授業見放題”は高校生必須!「スタディサプリ」

出典:APP Store「スタディサプリ

高校生にこそおすすめしたい「スタディサプリ」は、アプリでも利用できます。スタサプと言えば、40,000本以上の“神授業”が格安で見放題という画期的なサービス!高1から大学受験まで、受験に必要な全教科に対応しています。授業を受け持つ講師は実績豊富なプロ講師ばかりなので、分かりやすさと解説品質には定評があります。

また志望大学別の対策講座や、総合型選抜・推薦入試対策にも対応!志望理由書の書き方や面接対策など、予備校のノウハウがスタサプでも手に入ります。

評判

App Store ★3.9
GooglePlay ★2.7

※ 2022年4月時点

出典:Google Play「スタディサプリ

おすすめポイント

予備校クオリティの授業を、いつでも・どこでも見られるというのが、スタサプをおすすめしたい最大のポイントです。部活で忙しく塾に通う時間がなくても、しっかり勉強できます。また何を・どこからやればよいのかという学習計画も示してくれるので、目標達成まで最短距離で進んでいけますよ。

映像授業を無料で見るなら「TRY IT(トライイット)」

出典:APP Store「Try IT(トライイット)

先ほど紹介したスタサプは有料コンテンツですが、「Try IT(トライイット)」は無料で映像授業が見られるサービスです。運営元は個別教室・家庭教師大手のトライなので、授業の品質も◎。基礎からやり直したい、苦手をじっくり克服したいという高校生は、ぜひ使ってみてください。

授業内容は教科書に沿っているので、定期テスト対策にもおすすめです。1回15分とコンパクトな構成なので、部活の合間や通学中に視聴しても良いですね。

評判

App Store ★3.8
GooglePlay ★4.2

※ 2022年4月時点

出典:Google Play「Try IT(トライイット)

おすすめポイント

塾品質の授業を無料で見られる、というのがおすすめポイント。トライの実力派講師陣が、高校生がつまづきやすいポイントに沿って解説してくれます。英語の構文や数IIIにも対応していますが、「地学」「現代文」は授業がない点は注意しておきましょう。

自分専用英単語学習ができる「mikan」

出典:APP Store「mikan

「mikan」は学生から一般社会人まで、英単語学習をしたい人に圧倒的に支持されている英単語学習アプリです。鮮やかなオレンジ色とミカンのキャラクターに目が行きますが、内容はいたって真面目!共通テスト・大学個別試験から英検、TOEICなど、どんな英語学習にも対応しています。

収録されている単語数は、15,000語!もちろん、すべて無料で勉強できます。目標やレベルに合わせて覚えるべき単語がどんどん表示されるので、テンポよく進められるのも人気の秘密。市販の単語帳にも対応しています。

評判

App Store ★4.8
GooglePlay ★4.4

※ 2022年4月時点

出典:Google Play「mikan

おすすめポイント

つい続けたくなる仕掛けが豊富な点が、おすすめポイントでしょう。知らない単語だけを繰り返し表示させることもできるため、悔しさから覚えよう!という気持ちがわいてきます。ネイティブの発音も確認できるので、リスニング対策にもおすすめですよ。

隙間時間のリスニング対策に「英語リスニング」

出典:APP Store「英語リスニング

リスニング対策には「英語リスニング」がおすすめ。英語コラムや英語ニュース、英会話トピックなどが毎日配信されており、聞き流しながら英語耳を鍛えることができます。配信されるジャンルもさまざまで、スポーツや経済、エンタメなどから興味があるものを選べます。

英語音声に合わせて日英字幕がスクロールしたり、リピート再生や再生スピードの調整も可能。リスニング練習に「あったらいいな」という機能がたっぷりついた、とても使いやすいアプリだといえます。

評判

App Store ★4.6
GooglePlay ★4.4

※ 2022年4月時点

出典:Google Play「英語リスニング

おすすめポイント

毎日新しいトピックスが更新されるので、飽きにくいという点がおすすめポイント。また再生速度を0.5倍~2.0倍まで調整できるのも見逃せません。難しいテーマはゆっくりと、得意なテーマはハイスピードでと使い分けることで、着実に英語を聴く力を養成できます。シャドーウィングの練習にもおすすめですよ。

公式の理解と暗記がサクサク進む「数学公式集」

出典:APP Store「数学公式集

「高校数学公式集」は、数学には欠かせない公式の利用シーンや覚え方、使い方を反復練習できるアプリです。高校数学はIIIまで対応、中学の内容も網羅しているので、数学が苦手な高校生にもおすすめ。「あの公式、なんだっけ~!?」と悩んだら、アプリの検索機能から探してみてください。

教科書を見ても参考書を見ても、「公式だけ」をまとめたものは少ないですよね。利用頻度の高い公式を、シンプルにわかりやすく整理したこのアプリは、わざわざ公式を探す必要がなくなり勉強効率がアップします。

評判

App Store ★4.6
GooglePlay ★4.4

※ 2022年4月時点

出典:Google Play「数学公式集

おすすめポイント

単に公式を並べるだけではなく、公式の意味や使い方などのワンポイント解説がついています。どうしてその公式を使うのか、といった理解が深まり、数学の得点力アップにつながるでしょう。

暗記もアプリにお任せ!「一問一答シリーズ」

出典:APP Store「日本史一問一答

繰り返しが重要な暗記ものこそ、アプリが得意とする領域です。地歴の重要用語は、アプリを使ってサクッと覚えてしまいましょう。

おすすめは「一問一答シリーズ」です。地理・日本史・世界史それぞれリリースされており、教科書の重要用語や頻出問題を一問一答形式で確認していけます。空所補充や正誤判定といった本番さながらの問題もあり、覚えた知識の確認・定着にもおすすめです。

評判

App Store ★4.7
GooglePlay ★4.4

※ 2022年4月時点

出典:Google Play「世界史一問一答

おすすめポイント

おすすめポイントは、間違えた問題にチェックを付けられる機能があること。付箋を貼る必要もなく、効率良く暗記を進められます。
収録されている問題数は、地理1,306問・日本史2,826問・世界史1,704問とたっぷりあります。テストから受験までフル活用できますね。

自習室アプリ「StudyCast(スタキャス)」

出典:APP Store「StudyCast(スタキャス)

「StudyCast(スタキャス)」は、自習室の雰囲気を再現できるアプリです。自宅にいながら、全国のユーザーと一緒に勉強できるので、頑張っている人が周りにいた方が集中できるという高校生におすすめ。

同じ志望校を目指す仲間と集まれる「志望校ルーム」や、リアルな友達と勉強ルームが作れる「リア友勉強ルーム」など、仲間を選べるのもポイント。勉強した時間は自動で記録され、全国の仲間の勉強状況もチェックできます。

評判

App Store ★4.6
GooglePlay ★4.2

※ 2022年4月時点

出典:Google Play「StudyCast(スタキャス)

おすすめポイント

全国のユーザーとつながれる機能がありますが、公開アカウントは匿名にできる安心設計がおすすめポイントです。スタンプチャット機能で、メッセージを送りあって切磋琢磨することもできます。
カメラはON/OFF可能なので、好みに合わせて切り替えてください。1人で集中したいときにも使えます。

勉強アプリを使う時の注意点

勉強アプリはとても便利ですが、使い方によっては勉強の邪魔をしてしまうこともあります。次の3つのポイントを押さえ、効果的に使いこなせるようにしましょう。

他のアプリに誘惑されないようにする

勉強アプリは「スマホに入っている」点に注意!勉強アプリをふと閉じ、別のアプリを立ち上げ……、気づいたら時間が経っていた、ということも起こり得ます。勉強アプリを使う際はそのアプリ以外は使わないようにすることが大切です。

今回、記事中でYoutubeの勉強解説動画をご紹介していないのも、ここに理由があります。YouTubeは「あなたにおすすめの動画」が自動表示されるため、“つい”別のコンテンツに見入ってしまいやすいからです。

目的はあくまで「勉強」ということを忘れずに、アプリと付きあうようにしましょう。

隙間時間や寝る前の時間などを上手に活用する

勉強アプリは手軽なので、移動時間や寝る前などのスキマ時間に取り組むのがおすすめです。アプリ自体もスキマ時間に使う想定で作られているものも多く、中にはオフライン状態で使えるものもあります。

まず、これまでSNSチェックや動画視聴に費やしていた時間を勉強アプリに置き換えることから始めてみましょう。勉強時間が記録できるアプリを同時に使っていくのも良い取り入れ方です。

アプリに頼りすぎず、机に向かう勉強もしっかりやる

アプリは「それ単体で」勉強を完結できるものではありません。あくまで教科書や問題演習のサポートをしてくれるものだということを忘れないでください。

英単語アプリだけでは、読解できるようにはなりません。数学の公式も、覚えて使いこなして初めて得点になります。

アプリは自分の苦手を補強してくれる存在です。机に向かってコツコツ取り組む勉強もしっかり進めていきましょう。

【親御さん向け】お子さんに勉強アプリを使わせる際の注意点

最後に、勉強アプリを安心して使うために押さえておくべき注意点を、親御さん向けに解説します。特に小中学生のお子さんに勉強アプリを使わせる際は、かならずチェックしておいてください。

低年齢のうちは親の管理下におく

自律が難しい年齢のうちは、勉強アプリを含むデバイス(タブレット、スマホなど)は親の管理下においておくことを強くおすすめします。子どもがデバイスを使いこなすスピードは、親の想像をはるかに越えてきます。気づいたときには「そんなことまで!?」と親の方が驚く状態になっていることも珍しくありません。

過剰な課金、人間関係のトラブル、架空請求、ウィルスなど、スマホの周りにはトラブルの火種がたくさんあります。使う場所、使う時間、制限時間、使って良いアプリ・使ってはいけないアプリなど、親の目が届くところで使わせることがトラブルを防いでくれます。

安心フィルター機能をかける

お子さんに使わせるデバイスには、安心フィルターをかけておくようにしましょう。安心フィルターは、お子さんの不用意な操作により不適切なサイトや有害アプリケーションにアクセスしてしまうことを防いでくれます。

YouTubeも大人用のアカウントではなく、「YouTube Kids」にしておくのがおすすめです。完全ではありませんが、かなりのところまでふさわしくない動画の再生を防いでくれます。

一緒に勉強する時間もつくる

勉強アプリは便利で、子どもたちものめり込みやすいものです。しかしやらせっぱなしではなく、親子で一緒に勉強する時間も積極的に作っていきましょう。

勉強アプリを一緒にやってみるのも良いですね。お子さんを先生役にし、親御さんに教えるよう促してみると、アウトプットの練習にもなります。

子どもは何歳になっても、「親と何かする」のは好きなものです。ぜひ、親子の時間を大切にしてくださいね。

まとめ

勉強アプリを使うコツやおすすめの勉強アプリとそれぞれの特徴、利用する際の注意事項などについてまとめてきました。

APP Store や Google Playで、ちょっと探しただけでも膨大な数のアプリがヒットします。その結果からもわかるように、勉強アプリはいま市場飽和状態です。
しかし「本当に良いもの」を見つけようとすると、数千あった検索結果が、片手に収まる程度にまで絞り込まれてしまいました。

次々と生み出されるアプリの中には、情報の信憑性や品質に疑問を持たざるを得ないコンテンツも多数含まれます。口コミや評価も参考にし、また開発元は信頼できるか、実績はあるかという点にも注目して選ぶことが大切です。

お電話でのお問い合わせ

0120-907-650
[ 受付時間 ] 11:00~21:00 定休日:日曜日

ホームページからのお問い合わせ

お問い合わせ
無料体験授業のお申込み・資料請求はこちら